蕎麦(ほぼ路麺)
今日の東京地方、風が強かったですな。 ・・・提灯が風で流されてますわ。 かなり躊躇する注文方法。でもまぁ、一回経験すればわかるかな。 うまく表現できないので、是非一度体験してみてばいかがでしょう。 季節の特別メニューだそうなのでこれを。 肉そば…
季節外れなこの時期に、赤穂浪士が討ち入った後の泉岳寺までの帰路を半分ほど辿ってみました。 ・・・所々に設置されている説明板はジジイにはいい勉強になりますわ。 そんな道中で見つけたこのお店。 店名と同じなトッピングメニューを選んでみました。 芭…
平成29年元旦以降、暖かい日が続いた東京地方でしたね。 一昨日あたりから気温は下がってきたものの、相変わらずの晴天な日々。 車の中や陽が当たるところにいるとポカポカ。 と、いうことでCSS業務のお昼時は環八沿いのこちら。 ややカロリー過多かなとも…
今日の東京はなまら寒かった!!最高気温は13℃を切っていたそうです。 ・・・風邪がなかなか抜けません。 まぁ、雪が舞わないだけでもマシか。 で、今日はこちら方面。府中街道は東長沼陸橋交差点すぐのお店です。 入店は、13時10分頃でしたか。 なにせね…
今日は雨降りの東京でした。予報より早く降り始めて、早めに上がりましたな。 で、亀有駅界隈。今日は両さんの写真はありませんぜ。 この(↓)絵柄・・・ 「吾れ、ただただ足るを知る(れ?)」 いつぞやテレビで言ってましたっけね。 格差拡大阻止のおまじ…
確か・・・二回目の訪問。 ごぼう天そば ¥390 Yahoo!ロコ
東京メトロ東西線の行徳駅高架下のお店。 駅そばとも、立食いそばとも・・・言いにくいお姿のお店。 あさりそば ¥430 うん 蕎麦よし つゆよし だと思いますよ、相方もそうおっしゃっておりました。 詳しくは 食べログ で。
連続で横浜方面へ。こちらさんも、気になっていたお店。 初訪です。 昔美人のお二人さんで回してました・・・ん、もう一人おられたかな。 ちくわ天そば ¥400 おそばはね、前日と同じくややもっさり感の麺。 おつゆ・・・色々と思いを巡らせてすすりまし…
少〜し前々・・・の記録になります。 板橋は大山駅近くのこちら。CSS業務ではよく来る場所です。 とろろ飯 定食 ¥750 ね、 このようなランチを継続していれば・・・ 今頃はスレンダーなんでしょうねぇ。 ええ、もちろん今日も美味しかった。♪ 詳しくはこ…
久しぶりのこちらさん、2年ぶりでしょうか。(前回は2014年5月28日) 店構えに変わりはありませんな。 ・・・プロレスですか、力道山、豊登とか吉村?だっけなぁ、おお、ブラッシーとかの記憶もあるけど遠い昔です。 今となっては、あまりよく知らない世界で…
いやぁ〜暑い日でした。 でもね、夜は旧知の仲間と一杯やるのでそれを活力源として汗だくで働きましたよ。 で、お昼はこちら界隈。 毎回同じ構図をUPすることになっちゃいますけどご容赦くださいな。 いつぞやの「かやくご飯・セット」のかやくご飯がイマイ…
久々に晴れわたった東京です・・・蒸し暑かったけどね。 本日のCSS業務は登戸から稲城長沼方面。 なので、こちらへ。随分と間が開いた二回目の訪問です。(前回は2013.10.4) お店は3人体制で運営の様です。おっちゃんとおばちゃんともう一人お兄さん。 そ…
8月23日のこと、CSS業務は中延方面です。となれば・・・今回は後輩をそそのかしてこちらさんへ。 少しカロリー過多かな??と 思わないわけでも無いのですが、ついつい好物を目にすると抑えが効きませんな。 とろろめしセット ¥500 + 春菊天 ¥100 …
蒸し暑いのと突然の降雨が続く東京地方。屋外労働のCSS業務は堪えます。 久しぶりに町屋のこちらへ。 お昼時だったので、当然ですが混み合ってましたな。 やや摂取過多かとも思ったのですが、暑いんでね・・・少し多めでもいいかと。 たぬきそば+おにぎり …
CSS業務お昼。 自由が丘におりましたので、前々から行ってみたかったこちらへ。 でかでかな「九条ねぎ」とかいた看板が目立ちます。 九条ネギね、高級なネギだとかは聞いたことがありますがそこを売りにするんですかね、こちらさん。 種物は少ないですね。 …
16〜17日は長野へぶらり旅。 新幹線の事前予約なぞ取らずに東京駅から北陸新幹線に乗り込んだら・・・ 山手線通勤時間並みの混雑だった。 世の中、高所得層に向けて何もかにも回ってるんですなぁ、くっそぉ〜(叫び) 流石に蕎麦処、ホームにも改札外にも駅…
ここは荒川区。 荒川都電が走っている道沿いのお店、店先は何度もかすめているのですが、入店は二回目でしたかね。 かけそば + 紅生姜 =¥450 生そばを使ってます。 大盛りは無料なのでサービスしてもらいました。 おつゆはやや甘く感じるワタシでした…
CSS業務お休みの土曜日。野暮用があって墨田区の「立川(たてかわ)」界隈へ。 帰り道のお昼です、「蕎麦道なび」に教えてもらいました。 路麺の域を超えている品揃え・・・ですかね、しかも財布に優しいところが嬉しい。 春菊天そば ¥400 そばは冷凍麺…
CSS業務の本日の相方は「路麺」が楽しみだ、と言ってくれます。 台東界隈でしたのでこちらへ。この辺りはお店が沢山有って迷っちゃいますな。 久しく行けていないこちらさんへ。 春菊天そば ¥430、おにぎり ¥100 お蕎麦は若干モッサリ感多めだったな、これ…
この日は千葉方面のCSS業務を済ませ、都内に戻り台東辺りに居りました。 仲間内からの宿題店、「おい、誰か入ってみろや」的な圧力がありまして、勇気を奮って入店。 この風情・・・昭和の香りとか、レトロチックっていうんですかね。 確かに!オジさんには…
5月の第4日曜日、今住まうところでちょいとしたイベントがあって、急に忙しくなりました。 なので、日々行ったお店の記録が疎かになっちゃいました・・・まぁ、そうなったからと言ってもどうってことでもないんですけどね、ええ。 でもせっかくなんで、一気…
5月18日(水)でしたな。 ・・・かなりの「とっても良い」お天気な1日だった記憶です。 久々のこちらさん、相変わらず盛況の様ですよ。 シマダヤの袋麺を使ってます。 天ぷらそば ¥350 とってもいい塩梅。 ・・・危うくツユ完飲だったところを、強い意志で…
今日は、蒸し暑いと感じる東京でした。 ときおり、こんな野に咲く花を撮る時もあるんですぜ。 ・・・iPhoneでですけどね。 で、西巣鴨辺りを巡回中の、少し遅いお昼でした。 セット物もあります。 肉そば ¥500 久しぶりに、完食&完飲でしたね。 お蕎麦は、…
ゴールデンウェークの入り口・・・ CSS業務には休みはアリマセン!! お天気は・・・ピーカンとはいきませんが、まぁまぁのお天気でした。 場所は、千葉市への入り口辺り。 何度目かですな。 盛り蕎麦 3玉 ¥570 ええ、もちろん リーズナブルでね 美味しかっ…
本日のCSS業務はこの方面。 それにしても暑かったですなぁ。 今日の店先は、遠景で。 先回は、かやくご飯・セットだったので、 天ぷらそば・春菊天 ¥270 おにぎり ¥120 おにぎり、お母さんが目の前で握ってくれます・・・デカイ。 ちょっと甘めなおつゆ、…
3月25日(金)のCSS業務ランチ。 練馬区坂下近辺でお昼時間。 なので前々から狙っていたこちらさんへ。環八の内側に面してます。 常連さんはTAXIドライバーさんが多いのでしょうかね。お店の前に路駐して、さっと腹ごしらえを済ましているようです。 おじさ…
食べ歩きの記録が若干前後します。 花冷えの今朝、人混みを避けて花見のため早朝の千鳥ヶ淵へ。 満開でしたな。 朝飯、食ってなくてこちらへ。 開店直後でしたが、 ガテン系のお兄さん達に混じって チラホラと花見オジさん&オバさんで混み合ってました。 朝…
CSS業務で前を通り過ぎること幾千回・・・(ウソです。) 行ってみたかったお店です。 ようやく行けました。 ・・・岩のりも捨てがたかったのですが、欲求は紅生姜が勝りました。 紅生姜天そば ¥390 そばは「むらめん」の箱がありました。 天ぷら、焦がした…
CSS業務で千葉市内へ。 こちらさん、ほぼ1年ぶりの入店でした。(前回はこちら) 「そばのみ3玉まで同一価格」ってのが魅力ですな。 カウンターと厨房はガラスで仕切られています。熱とか湿気の拡散を防いでいるんでしょうな・・・まだ他にも理由はありそう…
昨日とは打って変わったお天気の東京です。 冷たい雨が昼過ぎから降ってきました。 「暑い」が急転直下・・・寒っ!! に、帰宅路は一段と寒かったな。 今日のCSS業務、お昼時には環七の目黒南方面に居りました。 簡素な佇まいの面構えならぬ店構え、雨が降…