今日も美味しかった♪

主に立ち食いそばの記録

KJRランチ

長田本庄軒:千葉道路・幕張上りSA

まとめて記録 9月7日(金) 千葉方面へ。業務の捗り具合で昼食どころは変化します。 この日は若干捗ったんですな。久しぶりにこの焼きぞばを。 ネットで「ぼっかけ」を拾って見ました。 「ぼっかけ」という名前は、「ぶっかける」が起源という説が有力なの…

とんかつ 大吉:JR南武線・武蔵新城駅

(一挙掲載 その6) 6月14日(木)のこと。 今日は多摩川を渡ってこちら方面。 この界隈を片付けて登戸方面に向かうのですが、お昼時です。 たまには カッ! と行きましょ。 店のお名前も「大吉」ってんで・・・いいですなぁ。 なんか力が漲っていいことあ…

北海道ラーメン 好:総武線・津田沼駅

今日の東京地方、朝からどんよりの曇り空。 で、業務遂行は津田沼&千葉方面へ。 ジャンルとしては・・・「旭川」らしいですな。 濃厚魚介醤油 ¥700 なかなかの看板通りで濃厚スープでしたな。好きですよ、こんなお味。 ええ、今日も美味しかった。♪ Yah…

鯛だしらーめん 聖龍:小田急・向ヶ丘遊園駅

朝からお天気は良かったんですが・・・昼すぎには多摩方面で雹が降った様です。 八王子方面の仲間が雹の洗礼を受けたんですって。。。まぁね、普段の行いがでますよね、こんな場合。 で、あっしは登戸あたりでお昼。ほぉ〜鯛だしでっか。 鯛出汁 醤油ラーメ…

ラーメン かいざん:総武線・東船橋駅から遠い

ちょいと空模様の怪しい水曜日。 千葉方面は津田沼。 確か・・・2回目。 なかなかの人気店だそうです。昼も遅い時間での入店、混んでましたな。 今日は、これに。 かいざんラーメン ¥850 ネギの風味とその噛み具合がいいですよ。 ええ、今日も美味しかっ…

焼メシ・焼スパ「金太郎」:JR東海道線/京浜東北線・横浜駅南西口

先週末の立ち回り先は横浜。久々にいいお天気に恵まれましたぜ。 車を置いて少し歩くけど・・・こちらも久々の「路面スパ」系へ。 和風梅焼きスパ(並)¥550 最近は食い過ぎのキライなので、並を。 梅風味の太麺スパ。 ええ、今日も美味しかった。♪ Yaho…

中華 ことぶき:丸ノ内線・新高円寺駅

CSS業務の立ち寄り先すぐ近く。 前々から気になっていたお店です、本日初訪。 ・・・ご近所さんの中華屋さん、ってな位置付けになるんでしょうかね。 お父さんとお母さんのお二人で切り盛りされているようです。 麺は太麺と細麺から選べる様ですが、ラーメン…

広東料理 酔来軒:横浜市営地下鉄・阪東橋駅

何と!、前回から一週間で再訪です。 この日もいいお天気の東京地方でした。 で、前回心に決めたメニューを メニューも豊富ですな。 美味い、安い、早い・・・どっかで聞いた様なフレーズが浮かび上がってきます。 お約束の品を注文。 酔来丼 ¥400 + 小…

広東料理 酔来軒:横浜市営地下鉄・阪東橋駅

今日のCSS業務は横浜方面。 ・・・それにしても、日差しはあるものの空気は冷え冷えでしたな。 で、横浜は阪東橋の横浜橋のこちらさんへ。 仕事仲間がアーケードをウロついている時に見つけました。 初訪のお店なのでちょいと遠巻きのメニューを選択。表のシ…

讃岐うどん 宗(むね):小田急線・向ヶ丘遊園駅

朝夕の気温も「冬」を感じさせる時期になりました。 歳を重ねた今日この頃・・・紅葉と寒さはこんな塩梅だったっけなぁと、なんだかボケの領域に踏み込んだ様な日々です。 あはは、自分でも何を言ってるんだかってね。 それはさておき、 CSS業務は登戸方面。…

甘味 軽食 白根屋:つくばEXP・新御徒町駅

こちらは、台東区は「佐竹商店街」、なんでも・・・日本で二番目に結成された「商店街」なんだそうな。(ちなみに、一番目は石川県金沢市の「片町商店街」の様です。) かつては、隆盛華やかなアーケード街だったのでしょう。 で、前々から一度は行っておき…

髭虎 町屋店:都営荒川線/千代田線・町屋駅

気温の上がり下がりが激しい今日この頃。 東京は、4月の11日は一日中冷たい雨が容赦無く降り続けたと思ったら・・・ 翌 12日はポカポカな陽気になりました。 そんな日のお昼は町屋におりました。 ・・・コスパ、良いですな。 Bセット ラーメン(醤油)、半チ…

つか蕎麦 三つ沢店(横浜市神奈川区)

横浜方面の業務が続きました。 ここ「つか蕎麦」は、かつて南幸町にあった頃は何度か行ってました。 で、久々に。 こんな感じの、ランチ処でしょうか。 ・・・リーズナブルとまでは言えませんけど、そこそこでしょうか。 1日目 カツ丼セット ¥790 その…

最強!カレーうどん中川屋:東急田園都市線・駒澤大学駅前

昼間はやや肌寒い感じの一日でした・・・確か??? 普段はお昼の時間帯には来れないここ。懸案のカレーうどん。 辛さはこんな風だそうですよ。(↓) 中川屋 カレーうどん ¥680 コクのあるカレーつゆでした。 ええ、今日も美味しかった。♪ Yahoo!ロコ

天ぷら 豊野:横浜市営地下鉄ブルーライン・阪東橋駅

本日のCSS業務は横浜・阪東橋方面で丁度お昼。 久々に天ぷらでも喰いますかね。 ここは、先輩に教えて頂いたお店・・・が、しかし、体重上昇気味な日々だったので遠巻きにしてました。 なにせね、ボリュームたっぷり。 天丼(小)¥800 ご飯は「小」なの…

中華料理 満園:京急本線・八丁畷駅

なかなかここ辺りで昼食時間となるのは無いのですが、この日はこの辺り。 ランチ処が少ない場所柄です。 ・・・とは言うもののお腹は空きます。 自信作 自家製麺 刀削麺 と謳ってます。刀削麺ねぇ・・・一度しか食べてないな。次の機会があったら、何せ自信…

タンメンしょうや:佐倉街道沿い

蒸し暑い日が続きます、関東地方。 一定のインターバルで通過する「佐倉街道」沿い。 少し前から気になっていたお店。 なんでも、「野菜たっぷりタンメン」を大々的に売りにしているそうです。 で、20万食突破・・・ということらしいですな。 まぁ、細かい…

焼メシ・焼スパ「金太郎」:JR東海道線/京浜東北線・横浜駅南西口

蒸し暑い日が続いてます。 昨日のCSS業務は横浜方面、ランチはこちら。 いつぞや横浜駅の「鈴一」へ行った帰りに見かけた「ロメスパ」らしきお店。 まぁ、その・・・お洒落さは感じられない雰囲気ですので、女性は入りづらいかも知れませんな。ホッピーとか…

谷記(クキ) 3号店:JR総武線・錦糸町駅

一気呵成の記録第2弾。 5月23日(月)、この日は錦糸町界隈でした。 確か二度目?三度目?の入店でしたか。メニューも豊富で何せお安い価格。 サラリーマンのみならず年金生活者の強い味方ですな。 五目中華そば+半炒飯 ¥627 麺もスープもグー 半炒飯付け…

日本そば 朝日屋:都電荒川線・宮の前駅

今日の東京は蒸し暑かった おまけに、強風がピュう〜っと で、本日のCSS業務は都電荒川線沿線の西尾久辺り。 「もも家」目指したんですが、やや遠いので断念してこちら。 なかなかの店構え、作業服おっさんには馴染まない風でしたが、突撃。 ほほぉ、お酒も…

中華料理 萬品香:新横浜駅

今日のCSS業務は横浜方面、陽がさして暑い日でした。 こうもコロコロ変化すると・・・三寒四温とはいえ体がついていけませんわ。 二回目の入店、地下に降りていきます。 「金玉満堂」?? なんなのですかね、ワカリマセン。 上のメニューの裏側にあるこれを…

そば処 丸はし総本店:東急東横線・学芸大学駅

4月4日(月)のCSS業務ランチは学芸大学駅前商店街。 お店は半地下ですね。 ここのところ体重は右肩上がり。なのでヘルシーに行きたいですな。 とろろ おそば ごはん セット ¥800 玉子は、生か目玉焼きの選択ができます。 おつゆが鰹風味豊かでいいですなぁ…

揚げたて 天兵衛:東武東上線・みずほ台駅徒歩14分!?

今日の東京地方は冬だというのに小春日和でした。 KJR業務のランチはこちら。なんでも、吉野家の新業態店1号だそうですよ。 考えようによってはリーズナブルな価格設定じゃないでしょうかね。 で、そんな中こちらをチョイス。 週替わり天ぷら定食 ¥690(税…

らーめん信楽茶屋:JR東海道線/京浜東北線・鶴見駅

急に寒くなってきました。 季節は冬ですからね、当たり前っちゃぁアタリマエですけどね。 今週火曜日のKJR業務ランチ。鶴見駅近くのラーメン屋さんです。 立地場所にも薀蓄が有る様です。 お店の前の二車線道路は「旧東海道」、江戸の頃から戦前頃までこの場…

煮干鰮らーめん圓:八王子・横山町

本日のKJRランチ処。 前々から狙ってましてね、ようやく行けましたぜ。 (過去記事二題) 店先の様子は変わりないです。 入店は、ランチタイムを後半にずらした積りの13:20頃。 前客2名。 カウンター席のみで7名が定員だったと思いますが入店と同時に満席に…

ラーメン 星印:東急東横線・反町駅

本日のKJR業務は横浜方面。 反町界隈で昼食を摂るコースです。 前々から行ってみたいと思っていたこちら、行ってきました。 基本は、「醤油」と「塩」ですか。 いつもの様に・・・醤油を注文、相方は「塩」の大盛だった。 醤油ラーメン ¥750 まぁね、なんだ…

おがわ:東京メトロ東西線・行徳駅

ここにきて一気に気温低下ですね。 札幌は40センチのべた雪!?ですってねぇ。東京もグンと冷えました。 KJR業務のランチ、今日は行徳です。 先輩が言ってました「一度入ってみたいけど・・・怖い」とか。 なので、他の仲間と本日突入です。 素朴で、昭和を…

蕎麦源:東急東横線・反町駅

KJR(高齢・時給・労務者)にとって、 気温はそこそこ低くて快晴の今日みたいな1日は働きやすいですな。 で、今日のランチはこちら。 そば定食(たぬきそば+ミニカツ丼) ¥760 少し・・・喰い過ぎ!? ええ、今日も美味しかった♪ 住所:横浜市神奈川区反町…

おきらく食堂:横浜駅(から少々歩く)

今日は「小春日和」 屋外労働者には嬉しいお天気です。 ・・・仕事も捗りますわ。 で、今日は横浜は駅近の岡野界隈でランチ。 豊富なメニューの中から選んだ、こちら 手ごねハンバーグステーキ ¥980(税別) 「手ごね」ってのは、良くは知らないのですが、 …

尾久市場 千魚:都電荒川線・宮の前駅

KJR業務では横浜とか都内各所を回りますが、今日は都内北方面のこちら。 こちらさんも昼飯処として好きなお店です。 この日は、若夫婦で昼ランチを切り盛り。 ホールを担当する奥さんの背中には乳飲子がおぶされています。二人目のお子さんだそうです。 女性…