

爽亭・・・
「そうてい」と読むらしいですね。
「さわやかてい」でもいいんじゃないかい。

東京の今日の天気ははっきりせず、蒸し暑さ満タンです。
『爽やか』とはほど遠いわ。
通りすがりさんがこれ(→)の
いくつかをまとめてトッピングに挑戦されたとのお話を聞いて駆けつけてみました。
と、言う事で自販機の右上にある「のせ放題」のボタンを押しますが・・・
冷やしのせ放題 ¥510
温かいそばだったら410円で載せ放題ですか 


間違えちゃった
押しちゃったのは「冷やしのせ放題 ¥510」だった、温そばにしたかったんですよね。

あとで考えると、ここで楽しみが霧散しちゃったな。
お店の人も忙しそうに動き回ってるし・・・取り替えてと言う勇気もなく。
いつもの処世術、まぁいっか。
冷やしのせ放題 ¥510
通りすがりさんの反省を踏まえて二種に抑えました。ごぼう天と春菊天。

ええ、これはこれで美味しく頂きましたが・・・
天衣と具が温かいつゆに溶け込んでいって蕎麦と一緒に啜る・・・とかの、あの美味しさがね。
残念だ!!

無性に残念だったので、そのまま山手線で駒込まで行って、連食しちゃいました。
まぁ、ここのところ体重も水平もしくは右肩下がりのグラフなんで良いでしょう!
【一由そば駒込店 紅生姜天そば ¥280】