今日の東京方面は北風ぴゅうぴゅ~です。
この時期、何が厭だと言ったら・・・この冷たい北風ですね。
そう言えば中学の頃、北風百合子さんて娘がいたなぁ。(懐)
お店の前には・・・名残雪、はは、ポエムですなぁ♪


カキフライにも触手でしたが、舞茸行こか!、と決断したら直前の女性客がそれを注文。かぶるのも何だし・・・と、着地寸前に体を入れ替えて、これ。
はなまきそば ¥390

そばは、チョイと待たされましたが茹でたて♪ 

おつゆはやや甘さを感じましたが程よいお味で、丼を空っぽにしました。
何でこれが「はなまき」言うんだろか?と思ったのでググってみました。
・・・はは、なんにも知らないもんですからね。
「花巻」というのは、もみ海苔を散らしたかけそばの雅称です。この名の由来は、材料の浅草海苔が「磯の花」に例えられていたことからきています。花巻そばが生まれたのは、江戸・安永年間(1772~81)の頃とされています。上等の浅草海苔の磯の香りとそばの風味、あぶった海苔が汁に渾然一体となって溶け込んだ何ともいえない味。海苔自体が黒光りした、まさに“磯の花”という優美な趣。この香り、味、そして見た目の美しさの組み合わせの妙味が「花巻そば」の魅力です。そばメニューの中でも、粋な種ものの一つといえましょう。(日本麺類業団体連合会のHPより)

住所:東京都中央区新川1-13-6
営業:月~金 7:00~21:00
土 10:00~15:00
定休日:日、祝