蕎麦(ほぼ路麺)
(一挙掲載 その5) 6月11日(火)のこと。 こちらさんも久しぶりの入店。 「そば蔵」って言ってたと思うのですが・・・ハイカラに「sobazo」ってことにした様ですな。 「野沢菜飯定食」を宣言したんですが・・・今日は品切れだっちゅうことで、 とろろ飯定…
早すぎる夏日に脅かされている東京地方。 今日も蒸し暑い日です。ジジイには堪えますわ。 で、今日はこちら方面。ならばと、環八沿いのこちらさん。 活発なお母さんの話を聞いていると元気のお裾分け貰えます。 ・・・ついこの間もこの組み合わせだったかな…
あっつ〜い東京でした。 戸外労働者にとってはキッツ〜イ1日でした。 で、お昼時はこの辺りでしたのでこちらさんへ。 看板が新調されたようですな。 暑さに負けちゃいかんので・・・スタミナを付けまっせ。 紅しょをトッピングに追加。 とろろごはんセット …
本日のCSS業務は横浜方面。 お昼はこちら、久しぶりです。 季節限定の新メニューですか・・・血液サラサラねぇ。 高血圧症が気にならないかと問われれば・・・ね、気にはなります。 なので、こちらを。 新玉ねぎのぶっかけきしめん ¥690 ええ、今日も美…
町屋に来〜れば思い出す〜♫ ええ、この方面に来たら七転び八起き・・・外せませんな。 冷やしおろしそば ¥460 少し抑え気味に・・・低カロリー風なこれを。 ええ、今日も美味しかった。♪ Yahoo!ロコ
立ちそば店のラーメン。・・・たしか富士そばでもやっていたなぁ。 醤油らーめん ¥390 いやぁ〜うまいわ。 スープとともに縮れ麺を啜り上げます。 まぁバカ舌な自分にはこの旨いスープの源はわかりませんが、とてもうまかった。 Yahoo!ロコ
目当てにしていた南高円寺二丁目の中華屋さん 店の前に着いて見たら・・・あらまぁ。 前回の記録は こちら。 最近よく耳にしますね、 街中の中華屋さんやお蕎麦屋さんが後継者難で・・・ 閉店になるとか言う話。 とは言っても、お腹を黙らせることは出来ませ…
今日のCSS業務はお休み。その代わり・・・とある資格の5年に一回の講習会。 ええ、疲れました。 で、お陰様で、お昼はこちらに行ける機会を得ました。 なんだそうですねぇ、「創業35年」とありますが看板の痛み具合から5年ほど加算しても良さそう。(↓) リ…
気温の波動攻撃には参りますな、ジジイには。 今日は国立から立川回って八王子のコース。 立川から日野に向かって多摩川に架かる日野橋のたもとにあるこちらさんへ。 お店の佇まいはレトロでノスタルジック。 レトロに造ったのではなく正真正銘時を経てレト…
本日は鶴見でやや遅めのお昼。 そう 時給労働者はリーズナブルをモットーにしてます。 ミニカツ丼セット(温そば)¥500 ・・・満腹でんな。 ええ、今日も美味しかった。♪ Yahoo!ロコ
ここ一両日東京は一変して「真冬」状態。 とは言うものの今日は冬仕様の装束ではチト暑かったな。 で、野暮用があって神田錦町方面へ。 この辺りの街中は不案内なので・・・ケビン師匠の「蕎麦道ナビ」始動! おお、噂に聞きしお店がすぐ近くにありました。 …
今日は東京、気温が上がりましたぜ。 屋外労働なんでね、普段はジャンパーなんぞを着込んでいるんですが・・・ 暑くて、脱いだわ。 で、東京は自由が丘でお昼時。 暑い時はコレですな。 石臼挽き大もりそば(2玉)¥460 だったと思う。 え〜、シャキッと…
新横浜界隈。 こちらも久しぶり〜です。 男は黙って・・・おにぎりをおともに。 生海苔天そば¥430+おにぎり¥130=¥560 ・・・冷凍麺だったかな? 腰を感じる蕎麦。 優しいおつゆ。 この「生海苔天」がサクッと噛み締めると、ふわ〜っと磯の風味…
この日のCSS業務は鶴見から横浜方面。 久々にこちらさんへ。 横浜方面に伸びる「首都高速道路」、生麦JCTが機能し始めてからお店の前の道も若干変わっています。 ・・・ちょっと、停め辛いですな。 食を節制した方がいいんですけどねぇ〜 腹減るんですわ、つ…
このブログでの初出は、2015年の4月15日。ほぼ三年前か・・・。 この間、何度か行ってますけどね。 上の看板は三年前から変わってなさそう・・・だな。 おお、定食のお値段も変わってないぞ。 日替わり定食 ¥500 あさりそばとミニメンチカレー 何人前か…
今日は町屋に。 かけミニセット(ミニ牛丼) ¥590 つゆが何と言っても美味いわ。 ええ、今日も美味しかった。♪ Yahoo!ロコ
今日はKJR業務はお休みの日。 とは言っても、そんな日には市ヶ谷のクリニックにお薬を頂きにまいります。 ・・・まさしく、お寺ならぬ「お参り」ですな。 で、その帰り道に久々に行きました。 ん?暖簾が変わりましたかね、それ以外は以前の佇まい。 今日は…
さて、ね・・・長かった年末年始の夢から覚めなければ。 今日の東京は曇り空、時折り霧雨舞う日でしたね。 今年のそば初めは大御所さんのこちらへ。 紅ショウガ天そば ¥320 いい風味でいい塩梅のツユ、あっつ熱なのもいいですな。 立ち食いそば然とした…
今日はCSS業務はお休みの日。 なので今月の20日に閉店とかのこちらさんへ 到着は13時を少し回ったところ・・・開いてない 中休みなんでしょうかね、仕方がありません。 踵を返しました・・・と言うか店先通過。 残念でした。 住所:東京都台東区小島2-20-6
この日のCSS業務は横浜方面。 基地を出発する間際に・・・仲間から「秋の無料クーポン券」を渡された。 ならば行かなきゃね。 無料クーポンね、さてと・・・何にしますかね。 日替わり丸得ランチ ¥500 金曜日はかけ蕎麦とミニカレーのセットでした。 で…
昨日のCSS業務のランチ。 先輩の賛同を得て・・・こちら。 ・・・ええ、若干の路麺ウンチクを浴びせてやりました。 春菊天そば ¥380 + おにぎり ¥80 = ¥460 ふむ。 本日のツユは若干塩梅が薄めの様な気がしましたがどうでしょう。 このね、モフ…
この日のCSS業務は荒川区の町屋方面。 なので、こちら。 いつぞや胃の周りの修繕を済ませてからはなんとなく・・・食欲は湧く。 まぁ、食欲の秋とも言うしね。 かけミニセット(ミニネギトロ丼) ¥590 かけそば・・・つゆとそばの塩梅、いいですなぁ。 …
迷走台風5号が東北方面に抜けた東京、気温も湿度もぐんぐんと上昇したこの日。 CSS業務は中延方面でした。 やはり・・・ここしばらくは胃に優しいうどんってことで。 コロッケうどん ¥350 ここのツユだとやはり蕎麦が欲しくなりますな。 ええ、今日も美…
この日のCSS業務はこの方面。 ようやく入店の機会にあずかりました。 ほんとは天ぷら&そばと行きたいのですが養生中なのでこれを。 コロッケうどん ¥350 やさしいツユがいいですな。 ええ、今日も美味しかった。♪ Yahoo!ロコ
最近は自由が丘方面でのお昼はこちらがテッパンになってます。 従って・・・ブログの写真も配置もほぼ同じ。 CSS業務の諸先輩もファンになりました。 注文んも、ほぼこのセットメニュー 牛丼セット ¥480 男性2名に女性がお一人でのオペレーション。 相…
今日は曇り空で、気温は落ち着き気味・・・ すごし易いといえば・・・すごし易い、ってな東京地方でした。 で、CSS業務は中延方面。大和屋にするかこちらさんにするか、若干迷いましたがこちらへ。 以前のメニューと比べるとすこ〜し値上がりしてますな。で…
この週、中央高速道路は「集中工事」期間でしたね。 これがあると、調布インターの前後が大渋滞するんですよね。 まぁそこはさておき、稲城長沼大橋の近くでお昼時間でした。 春菊天そば + おにぎり(梅) = ¥530? ・・・何も足すことも引くこともあ…
やや気温は高めでしたが過ごし易い一日でした。 で、今日のお昼は多摩センター界隈におりましたので、こちら。 これらの他にもメニューは豊富でした。 地域密着型のお店ですな。 もりそば 大盛り ¥500+¥100 = ¥600 ・・・お腹周りがかなり気に…
この日(4月19日)は、普段ほぼ足を向けないこちら方面、知人のお見舞いに出かけた帰り道でした。 京成本線の青砥駅構内にあります。 お昼時を大きく外した昼下がり・・・なので、お客もまばらですな。 男性一人でのオペレーションでした。 オーソドックスに…
今日は月曜日。 昨日の日曜日はあったかくて花見日和な東京でした。 で、今日は平日なのでね・・・ ワタシみたいな時間に余裕のある人しか花見はできませんぜ。 と、いうことでこちら。去年もこの時期でした。 気温も高かったので・・・モリってな選択もあり…