今日は成増方面でお昼時。ちょっと遅いかな。 車を停めてやや歩いてコチラさんへ。「成増大餃子」だって、デカイんかね。 やっぱり巷のランチ相場は上昇してますな。 ネギラーメン+半炒飯 ¥870 ・・・どうしてもね、麺だけってのは我慢できなくって「半…
今日は作業の多いCSS業務。行き先もかなり変則です。 と、いう訳でお昼は九段下界隈。ならばと、期待をもってこの場所を覗くと・・・あらら、店の前には開店お祝いの花飾りがワンサカ。えっ、店変わった??確か「八咫烏」というお店があったはずなのに・・…
今日は土曜日でお休みの日。 とは言え・・・用事は有ります。常備薬を貰いに市ヶ谷への帰り道・・・何故だか、ふと思い出しましたよ、このお店。(調べたら5年ぶりの様です。) 思い出した以上は・・・居ても立っても居られないですな。 変わらずの店頭です…
本日のKJR業務はお休みして、5年に一度の元職資格維持のための講習会に参加。場所は大宮市内。 いつもKJR業務で通り過ぎる道すがらにあるここさんは講習会場から歩いて10分くらいのところ。講習が終了した夕方、この時間なら行列は出来ているまいと・・・思…
今日はコチラ方面を駆け巡っております。 お昼は時間配分から言って大体川越市ですな。車を停めて、ちょいと歩くと「クレアモール」なる商店街にたどり着きます。賑やかな通りを右へ・・・左へと徘徊することしばし。 家系ですな、ここにしましょか、入店で…
この日のCSS業務は大宮からぐるりとR16を回って春日部へと巡るコースどり。お昼は春日部市街に入る前か、もしくは春日部に着いてからとなります。 今日は春日部に着いてからとなりました・・・この辺りは昼飯処が無いんですなぁ。 「昼飯難民」になるものか…
今日のお仕事はお休み。ですが、いつもの薬を貰いに市ヶ谷へ行った帰り道の定期巡回。 ここのところテレビとかで紹介されたせいか、一層の混み具合ですな。 ただ、今日はイマイチ客捌きが渋滞気味・・・ではなくで大渋滞。厨房内に何人か居るのに、作業の分…
ボクにとっては五反野のソウルフードだ。 五反野にマンションを買って棲みついてやがて40年、その頃から食っていたここさんのラーメン。変わらぬ味と言いたいところだが、何人か厨房に入っているが作り手によって微妙にスープの濃さとか麺の茹で具合が違って…
今日のコースは都内から津田沼・千葉方面・・・のところ、雪が来るかもしれない空模様なので、ならばと千葉方面を先にやっつけての都内にコース替えした。 そんな訳で通常だとなかなか来れないこちらさんに。 (店先写真は撮り忘れ) 自販機のメニューを見て…
今日はこの方面。このコースはヘタコクと・・・昼食難民に陥ることになる。なので、「何処で喰うか」早めの決断が必要だ。 相方の提案があってココにした。 メニューを眺めるも・・・勝手がわからないのでお値段とメニュー一覧の上の方に書いてあるモノをチ…
今日は中延でお昼。「六文そば」が復活していると聞いたのでコチラさんへ。 おお!開いてるぜ。 カウンターでお蕎麦の注文を聞いているのは若い女性だ。 この業態では珍しいかも。 「おっ!変わったんだね」と聞くと 『ええ、いつもは15時からなんですけど』…
今日は久々の八王子方面へ。 ・・・と、くりゃぁココさんだわな。遠くから入り口の絵、撮ったら上手く行かなかったワ、こんなんで許してチョ。 前回記事にしたのは、今年の1月13日だ。 keneat.hatenablog.jp なので約1年ぶりの訪問です。 12/28 中華そば+…
今年最後の定期巡回だな 最近テレビ番組で紹介されることが多く商売大繁盛継続中の様ですな、恐悦至極。いつ行っても行列だわ。 アッシには迷惑だけどね いつもの・・・紅生姜天そば ¥380 あ〜〜 良い風味だねぇ このツユと紅生姜天の風味に太目のネギの…
今日はコチラ方面です。この方面は良く来るんですが相方の希望もあってコチラさんへはなかなか来れませんでした。久々の訪問・・・ ナント、ほぼ1年ぶりです。 着席するなりお母さんに「おにぎりできますか?」と 「あいよ、できますよ」ってんで・・・「梅…
KJR(高齢時給労働者)ランチ 鶴見に行ったらかなり高い確率で入るお店です。 量もそこそこ、リーズナブルなお値段です。 (2023/1/13 撮影) 2022/7/13 刺身定食 ¥900 2022/8/3 刺身定食 ¥900 2022/10/19 刺身定食 ¥900 2022/12/20 刺身定食 ¥9…
今日のCSS業務は埼玉方面、それも春日部の奥だ。 車で移動してるんで行けるお店ですな、2週続けて行っちゃったわ。 麺は自家製麺だそうです。 その種類は3種類。細、中、太だそうです。 12/12 アゴ煮干醤油味玉入りラーメン ¥920 細い麺です。 12/19 …
いつぞやヒマに明かしてWEB散策してたら、山形の「ケンちゃんラーメン」なるものをコチラさんがリスペクトしている、とかの写真記事に遭遇。 麺の風情がとっても好みの様子だったんでいつかは行きたいと思ってました。 ようやく行けましたぜ。 キレイなお店…
今日は石神井方面。その少し手前の上井草でお昼時。ならばこちらへ、3度目かな。 元気のいいお姉さんが迎えてくれます。 いりこそば ¥850 & 花鰹の卵かけご飯 ¥250 メンマは穂先メンマ。この手の景色は見た目も美味そう。ええ、好みです。 うむ・・…
本日はR246沿の駒沢大学駅前でお昼の時間。 少し前まではラーメン屋さんが2〜3軒、軒を連ねていたんですがねぇ、再開発だか何だかで無くなっちゃいました。 そんな中、コチラさんは健在でした。(何度か店名は変わっているようですけどね) ・・・たし…
今日は「自由が丘」方面。 何だかね・・・朝からラーメンモードだったんで若干迷いましたがコチラさんへ。 オーソドックスに醤油ラーメンを。「熟成」ってのが付きますけどね。 三年熟成醤油ラーメン ¥940 シンプルな景色だと思います。 醤油の香り立ち…
今日も横浜方面、昨日もそうだったから続くもんだな。 で、川崎駅前のアーケード街(銀柳街)に突入。良さげな和食処を発見。 メニューをじっくり吟味し・・・これだ。 本マグロ丼 ¥990 マグロ・・・中でも赤身は好物なんですよ♪切り身はそれなりに厚み…
週明けの月曜日、久しぶりに横浜方面へ。 ・・・昼は何にすっかとウロウロしているうちに危うく昼メシ難民になるところだった。 で、こちらに飛び込み。 この時はダイエット意識が高まっていたんでこのメニューをチョイスです。 肉舞茸そば ¥600 コロッ…
前回このブログに登場したのは、2021年11月29日だ、 随分とご無沙汰したもんだわ。まぁ、この間に訪問してもUPしなかったってのもあるかもです。(有るな) それにしてもいつぞやTVのニュースで紹介されてからは昼時間を避けて行っても結構な混み具合です。…
外に出ていて・・・「さぁ〜昼飯だぁ」って瞬間が至福のひと時デス。 中華料理というより「ラーメン」を好みます。ならば・・・羅列しましょうかね。 10/24 元祖ニュー タンタンメン本舗 ¥900 元祖ニュータンタンメン本舗 横浜店 - 平沼橋/ラーメン | 食…
週明けの今日のCSS業務は助っ人を頼んでの業務遂行でした。 いつもこちらさん、そこそこの行列をなしているんですが今日はそうでも無いようです。ならば入店しましょう。 メニューは前回と同じ・・・ だしにぼ ¥1000 シンプルなお姿ですなぁ、好きなん…
淡麗拉麺 己巳 関連ランキング:ラーメン | 桜木町駅、日ノ出町駅、馬車道駅 店頭の写真を撮り忘れました。食べログのページでご覧下さい。 KJR(高齢時給労務者の略)が作業服姿で入店するのはチトそぐわない雰囲気のお店です。 鴨 X 鶏 ランチ淡麗らーめん…
今日は久しぶりに川越方面。そうと決まった途端に瞼に「うどん」が張り付いてきました。 お昼時が待ち遠しかったですよ。 メニューに誘われてこちらを発注。 鶏汁うどん ¥980 チョイとプルプル感に物足りなさを感じましたが、まぁいいでしょう。 ええ、…
今のKJR(高齢者時給労務者の略)職場でやや話題になっているこちらさん。あっしも現役サラリーマンの時は飯田橋駅を使っていたんですが、もちろんその時分には有りませんでしたな。 なんてったって、店名がハイカラやで。この辺りは法政大とかがあって学生…
職場の本拠地の近く。「九段下店」とあるが、すぐそばの交差点表示は「九段坂上」と有ります・・・が、どうでもいいですな、ハイ。店名が何ともはや、ここで食べた後に競馬に行くとイイらしいですよ〜〜〜ナンテネ ・・・と、まぁ関係ない事をひとくさりした…
今日のお昼時は中延界隈に。 大井町線の中延駅を挟んで東側に「六文そば」が、西側にこちらさんが有ります。 東側の六文さん、ここのところ臨時休業中ですな。以前行った時、味が変わったなぁと感じました・・・店員さんも変わっていたしなぁ。 なので、こち…