今日も美味しかった♪

主に立ち食いそばの記録

KJRランチ

鶴見「末八」アラカルト:JR東海道線・鶴見駅 (2022/5/31〜

KJR(高齢時給労働者)ランチ 鶴見に行ったらかなり高い確率で入るお店です。 量もそこそこ、リーズナブルなお値段です。 (2023/1/13 撮影) 2022/7/13 刺身定食 ¥900 2022/8/3 刺身定食 ¥900 2022/10/19 刺身定食 ¥900 2022/12/20 刺身定食 ¥9…

自家製うどん 武吉志(たけよし):JR中央線・京王井の頭線・吉祥寺駅

吉祥寺でランチタイム。少し近辺をウロウロして見つけたコチラ。 「自家製」に惹かれました。 メニューは多々ありましたが・・・チョイと暑さを感じましたのでコレを。 サラダうどん ¥890 いかにも、ヘルシーですな。 野菜をむしゃむしゃと食い進んで行…

だいこんの花:東武東上線・大山駅

ときおりこの辺りで昼時を迎えることがあります。ここら辺だと選択肢はあまり無いんですが・・・結構いそいそと、ここになる。 ここさん素朴なんですなぁ。うん、「だいこん」って名前からして・・・いいですな。 今日もあっさりなコチラのセットを。 マグロ…

アジアンダイニング&バー ロイヤルスター:都営浅草線&東急大井町線・中延駅

久々でも無いけど・・・中延方面でのお昼。 カレー好きの相方に誘われてコチラさんへ。 これまでも何度か来ましたが、ほぼカレーとナンの組み合わせだったので、 まだ食べたことのない未知のこれにしました。 ガパオライスセット ¥850 食べ方を知りませ…

武蔵野うどん「真打」:西武線・本川越駅からやや遠い

今日は川越方面。 久々に「うどん」が脳裏に浮かんだ。心の赴くままに・・・動きましょう。 あれこれと考えるのも面倒なのでシンプルな献立をチョイス。 ・・・食うことに元々拘りは無かったが、ここに来てそれが一段と進行した様だ。 こりゃ〜いいことでは…

インド料理 ニューガネーシャ:さくらトラム・小台駅

今日はこの方面。このコースはヘタコクと・・・昼食難民に陥ることになる。なので、「何処で喰うか」早めの決断が必要だ。 相方の提案があってココにした。 メニューを眺めるも・・・勝手がわからないのでお値段とメニュー一覧の上の方に書いてあるモノをチ…

みんなの駒沢屋:東急田園都市線・駒沢大学前駅

本日はR246沿の駒沢大学駅前でお昼の時間。 少し前まではラーメン屋さんが2〜3軒、軒を連ねていたんですがねぇ、再開発だか何だかで無くなっちゃいました。 そんな中、コチラさんは健在でした。(何度か店名は変わっているようですけどね) ・・・たし…

魚王(うおくに):JR/京急 川崎駅

今日も横浜方面、昨日もそうだったから続くもんだな。 で、川崎駅前のアーケード街(銀柳街)に突入。良さげな和食処を発見。 メニューをじっくり吟味し・・・これだ。 本マグロ丼 ¥990 マグロ・・・中でも赤身は好物なんですよ♪切り身はそれなりに厚み…

うどんモノのファーストフード店二連発(とり記)

※ 「とり記」:取り敢えず記録の意 1/26 松屋 京葉市川PA(下り)店 わかめうどんミニ牛めしセット ¥710 けっこうお腹に利いたね。 松屋 京葉市川PA(下り線)店 関連ランキング:牛丼 | 原木中山駅 なか卯 船橋前原東店 特製かき揚げ丼(小盛)&はいから…

れんげ食堂 Toshu 用賀店

用賀、この界隈はCSS業務でよく来る場所です。かつては現場の近くにラーメン屋さんがありましたが、残念なことに高齢の由で閉店しちゃいました。 多いね、「高齢化閉店」・・・そう言えばあと三軒ほど知ってるワ。 それはさておき、今日はコチラさんへ。何度…

まとめて記録(12月9〜15日)

12/9 ニュータンタンメン本舗登戸店 タンタンメン ¥830 タンタンメンは川崎のソウルフードらしいですね。 辛さのランクは「ひかえめ」「普通」「中辛」「大辛」「メチャ辛」の5段階がメニューに書かれていました。「普通」にしました。コレだけではお腹…

仲間内では熱烈ファンがいます、所沢市場内の「定食や」

我がCSS業務の毎週火曜日はこっちに回るコースがあります。で、相方によっては朝からリキが入っていて「今日は市場で昼飯だ!」と叫びます。まぁね、年寄りの集団ですから特段の拘りなんぞアリマセンから唯諾々と従いますね、アハハ。 広い駐車場の先に幟旗…

炒飯の名店、神楽坂の「龍朋」:東京メトロ東西線・神楽坂駅

仕事仲間に、この近所の住人が居る。 「美味しい炒飯にありつきたいもんだ」と 話をしたらこの店を紹介された。 彼曰く。先代が健在な頃は何せ美味かった、来る客来る客皆んなが「炒飯」を頼んだもんだと。しかし代が変わってからは味が落ちた、2、3年は駄…

いつも通りすがりで気になっていた「三好弥」:東京メトロ丸の内線・新大塚駅

今日は、色々と作業が重なって、ちょっと遅めのランチ。 いつもは通りすがるだけで、いつかチャンスがあったら行ってみたいと思っていたお店だ。 ようやくチャンスが巡って来ましたぜ。\(^^)/ 店内は「レストラン」然としていて高級感があります。 夜なん…

川越の庶民食堂「山田食堂」:JR川越線/東武東上線/西武池袋線・川越駅、本川越駅

今日のCSS業務は久々の埼玉方面だ。このコースは、美味しい武蔵野うどんを食べさせる店があちこちにある。ラーメン店も多い・・・何を食べるか、それが問題だ!なんてね。 と、若干悩んだところで、そのいずれにも属さない「定食屋」さんへ 「 山田食堂」・…

年明け、所沢方面の昼は、市場のなか「定食屋」で。

今日の相方は、出発前からリキが入ってましたな・・・イチバへ行くんだ!!ってね。東所沢から川越市に向かうあたりで昼時になります。 以前、この市場の中に有るラーメン店「イチバノナカ」さんへ行った時に見つけた定食屋さんでした。 メニューは結構幅広…

ミタビの市場のナカ「定食屋」

keneat.hatenablog.jp 今日のCSS業務は、吉祥寺・東所沢・川越方面だ。相方は朝から「市場の海鮮丼だ!」と息巻いている。 あっしは、少し大人しくこれを。例によって、入り口にある冷蔵ショーケースの中から皿に盛られた鮮度のいい刺身盛り合わせを持ってゆ…

所沢の市場のナカ、その名も「定食屋」

以前にこちらさんに行った帰りばな・・・・ keneat.hatenablog.jp このお店のトイメンに見かけたこの看板。おお!こっちもいいんじゃないかい・・・と、思いつつようやく入店。(実は、「イチバノナカ」へ同行した相方がすでに行っておりまして、評判は上々…

ここは中々行けないお店だ、ようやく行けた江東橋界隈でのランチ

CSS業務でお昼時を迎えると車を止めて(=駐車場に入れて)お店に向かいますが、昼時ともなるとどこの駐車場も満タンなこと多いですなぁ。なので、大体は昼時を外します。(・・・後半に外すことの方が多いかな、ウン。) で、この日はラッキーなことに・・…

京成津田沼の名店「レストラン あけぼの」 日本橋たいめいけん 仕込みだそうな

関連ワード【洋食ケルン】【石橋貴明】 CSS業務で時々津田沼へ行きます、でそこでランチとなることがしばしば。 この日は、先輩のお勧めでこちらさんへ。 (店先の風景は撮り忘れ) コロナ禍の最中で、お店の対応も「これでもか!!」と言うくらいに消毒・入…

経堂らかん茶屋:小田急線・経堂駅

昼時間は丁度こちら、あまりこの辺りでの昼飯タイムはなかったですね。 相方の案内でこちらさんへ。麺類を選ばないのは・・・久しぶり。 あ〜、一杯飲みたくなる店内ですなぁ〜〜〜 で、これまた久しぶりのメニュー選択。 鯖味噌定食 ¥880 ・・・ご飯が…

寿司 たらく尾久駅前店:JR宇都宮線/高崎線・尾久駅

暑い日差しが容赦無く照りつけますなぁ、年寄りには堪えますわ。 ・・・とは言え、喰わんとあかんでな。 (店先の写真は2019/4/25のものを使い回しです) お店の綺麗なお姉さんに勧められましたので、素直に従いました。 鯵の???定食 ¥902 鯵、鮮度…

富山県五箇山から麺直送ですって。 らーめん 仙花:東急東横線・自由が丘駅

自由が丘でお昼。 相方が朝から「ここへ行く」と宣っておられましたんでお付き合いを。 久しぶりに「つけ麺」です。 ランチつけ麺 ¥690 「つけ麺」だけに量が多いわ・・・ダイエットを心がけているのにね、いいんですけど。 ふむ、コレが富山・五箇山か…

おまめ商店:京急本線・平和島駅から徒歩3分

CSS業務では度々訪れるこの地ですが、今日はコース取りの都合でお昼時に来ることができました・・・ので、こちらさんへ。 なかなかの雰囲気ですわ。ご近所の常連さんでしょうかね、若干「外待ち」。 ← 飲み物は、ランチのメニューを 選んだ時に烏龍茶と緑茶…

うおひで(魚秀):JR東北本線・尾久駅

このコースに来るといつも見かけるお店でしたが・・・ 「新装開店」? じゃぁ、行って見ますかね。 店内は、カウンター、テーブル、座敷があって結構な収容能力でっせ、びっくり。 カウンター内には・・・大将ですかね、少し毛色の違う上着というか着衣。 西…

寿司 たらく尾久駅前店:JR宇都宮線/高崎線・尾久駅

今日のCSS業務は都内北方面。 お昼は、尾久駅辺りのここ。 仕事仲間が随分と前に見つけ出したお店。 リーズナブルなお値段とボリュームがいいですよ。いわゆる「コスパ良好」ってやつですな。 メニューも豊富。 まぐろ漬け丼 ¥650 大盛り無料。 これ、大…

もみじや:京急本線・神奈川駅からしばし歩く in 横浜中央卸売市場

この日は横浜方面。 表題に「神奈川駅からしばし歩く」なんて書いちゃいましたけどね、そらぁ無理だわ。市場に用事のある人か車でこの辺りを通過するおひと達専用だね。 と言うことで、アタシらは車で通りかかるモンなので、時々お昼に立ち寄ります。 刺身A…

川島屋:京急本線・神奈川駅からしばし歩く in 横浜中央卸売市場

横浜方面へのお仕事。 仲間たちはこの「横浜中央卸売市場」に出没して居るのですが、初めての入店。 お店の名前は、「喫茶 川島」だとか「お食事処 かわしま」だとか色々と言われて居るようです。 で、メニューはそこそこリーズナブルにこれ。 中おちまぐろ…

北海道ラーメン 好:総武線・津田沼駅

まとめて記録 9月14日(金) 津田沼でのお昼時。 お店の場所は・・・チト不便そうなところ。二回目の入店でした。 野菜の素揚げをトッピングしたラーメン。 もち、野菜は近在で採れたものだそうです。 特選醤油ラーメン ¥850 麺は自家製麺。 ・・・なん…

長田本庄軒:千葉道路・幕張上りSA

まとめて記録 9月7日(金) 千葉方面へ。業務の捗り具合で昼食どころは変化します。 この日は若干捗ったんですな。久しぶりにこの焼きぞばを。 ネットで「ぼっかけ」を拾って見ました。 「ぼっかけ」という名前は、「ぶっかける」が起源という説が有力なの…