今日も美味しかった♪

主に立ち食いそばの記録

彩菜厨房:東武東上線・成増駅 / 東京メトロ・営団成増駅

今日は成増方面でお昼時。ちょっと遅いかな。 車を停めてやや歩いてコチラさんへ。「成増大餃子」だって、デカイんかね。 やっぱり巷のランチ相場は上昇してますな。 ネギラーメン+半炒飯 ¥870 ・・・どうしてもね、麺だけってのは我慢できなくって「半…

新店「RaMen TOMO TOKYO」:九段下(「八咫烏」跡)

今日は作業の多いCSS業務。行き先もかなり変則です。 と、いう訳でお昼は九段下界隈。ならばと、期待をもってこの場所を覗くと・・・あらら、店の前には開店お祝いの花飾りがワンサカ。えっ、店変わった??確か「八咫烏」というお店があったはずなのに・・…

来集軒:浅草

今日は土曜日でお休みの日。 とは言え・・・用事は有ります。常備薬を貰いに市ヶ谷への帰り道・・・何故だか、ふと思い出しましたよ、このお店。(調べたら5年ぶりの様です。) 思い出した以上は・・・居ても立っても居られないですな。 変わらずの店頭です…

自家製 つけめん らーめん 狼煙 本店:大宮市

本日のKJR業務はお休みして、5年に一度の元職資格維持のための講習会に参加。場所は大宮市内。 いつもKJR業務で通り過ぎる道すがらにあるここさんは講習会場から歩いて10分くらいのところ。講習が終了した夕方、この時間なら行列は出来ているまいと・・・思…

家系ラーメン 大神家:西武、東武、JRの川越の駅

今日はコチラ方面を駆け巡っております。 お昼は時間配分から言って大体川越市ですな。車を停めて、ちょいと歩くと「クレアモール」なる商店街にたどり着きます。賑やかな通りを右へ・・・左へと徘徊することしばし。 家系ですな、ここにしましょか、入店で…

会津ラーメン 和 : 東武スカイツリーライン・春日部駅

この日のCSS業務は大宮からぐるりとR16を回って春日部へと巡るコースどり。お昼は春日部市街に入る前か、もしくは春日部に着いてからとなります。 今日は春日部に着いてからとなりました・・・この辺りは昼飯処が無いんですなぁ。 「昼飯難民」になるものか…

定期巡回「一由」:JR常磐線・日暮里駅

今日のお仕事はお休み。ですが、いつもの薬を貰いに市ヶ谷へ行った帰り道の定期巡回。 ここのところテレビとかで紹介されたせいか、一層の混み具合ですな。 ただ、今日はイマイチ客捌きが渋滞気味・・・ではなくで大渋滞。厨房内に何人か居るのに、作業の分…

珍来 五反野駅前店:東武スカイツリーライン・五反野駅

ボクにとっては五反野のソウルフードだ。 五反野にマンションを買って棲みついてやがて40年、その頃から食っていたここさんのラーメン。変わらぬ味と言いたいところだが、何人か厨房に入っているが作り手によって微妙にスープの濃さとか麺の茹で具合が違って…