┣ 東武東上線&支線
今日は川越方面。 久々に「うどん」が脳裏に浮かんだ。心の赴くままに・・・動きましょう。 あれこれと考えるのも面倒なのでシンプルな献立をチョイス。 ・・・食うことに元々拘りは無かったが、ここに来てそれが一段と進行した様だ。 こりゃ〜いいことでは…
今日は久しぶりに川越方面。そうと決まった途端に瞼に「うどん」が張り付いてきました。 お昼時が待ち遠しかったですよ。 メニューに誘われてこちらを発注。 鶏汁うどん ¥980 チョイとプルプル感に物足りなさを感じましたが、まぁいいでしょう。 ええ、…
千鳥ヶ淵の桜もそろそろです。 と、言うことで今日は板橋方面でお昼時。 (「食べログ」さんの写真にリンクしています。) 大せいろ ¥720 チョイと太めに仕上がったお蕎麦、何とも口当たりも喉越しもいいんですなぁ。 恐らく・・・旦那さんがそばを打ち…
今日は、吉祥寺から東所沢回ってみずほ台、成増と一周するコース。 大体お昼はこの辺りです。 みずほ台駅前のこちらさんへ。 年金生活&ジジイ労働者にとっては、こんな風にヘルシーで リーズナブルなお値段が嬉しいですな。 日替わり定食 ミニとろろ丼とか…
本日の業務はこの界隈。 お昼はココにしました。 ・・・確か、少なくとも去年はここに無かったですな。 意外とメニューが豊富なんですなこちらさん。色々と迷った挙句にこの張り紙でそそられました。 紅生姜ちくわ天そば ¥450 まぁ、ネーミング通りで・…
環七を車で走っていると見かけるこのお店、ええこの辺りの環七はよく通ったんですよ。 で、その頃から機会があったら行こうと思っていましてね。行ってきました。 店内は立ち食い蕎麦屋の体ではないですな、テーブルとカウンター席のみです。 それに昼酒もい…
来週週明けには出戻り台風がやってきそうです、困ったもんだ。 で、今日は週末の土曜日、仕事は休みですが野暮用でこちら方面へ。 看板の色合いと言うか見た目は、チェーン店の「吉そば」かと思いき・・・や、 違いますね。 この近くまではよく来るんですが…
今日は「夏日」にまで気温上昇の東京でした、暑かった。 で、本日は成増界隈、図らずも東武東上線沿線が続きます。 相方の提案で、初訪。昭和感がみなぎります。 どうやら、開店時から一杯やれるようですよ。 ・・・いいなぁ、それ。 肴メニューもイッパイで…
今日のCSS業務はお休み。 なので「小江戸」と称される川越の町並みを観に出かけました。 ええ、歳行くとこんな風情がイイんですわ。 少し遅めのお昼はこちら。 パンフレットによれば、川島町にある「笛木醤油本店」と言う醤油屋さんが、 「めんはお醤油味が…
昨日とは打って変わって晴れ間も出て気温も上昇した東京です。 「暑い」という言葉が自然と出てしまいます。 CSS業務のお昼時、大山商店街近くにおりました。 お店の佇まいは、かつての姿と同じ・・・ややもすると4年ほども前になります。 おお!その頃とお…
久々に地元を徘徊しました。 ・・・もう見慣れた店構え。 ご夫婦?でしょうかね、お二人で回してます。 結構暑い日差しに当たったので、チト不安もありましたが「冷」を。 冷やし梅おろしそば ¥390 涼しげなビジュアルですな。 ・・・言いだしたらキリがな…
ここのところ・・・天気予報も外れて、爽やかなお天気が続いてますねぇ。 今日は郵便局に用事がありましたんで、マチチャリ 駆ってこちらへ。 あ、途中よそ見したらコケちゃいました擦り傷が三箇所・・・痛いわ。 お隣さんは「つきじ」という炉端焼きの居酒…
どうやら、お江戸の汁は・・・じゃなくて、梅雨は明けた様ですね。 にしては、日中は蒸し暑かったですよ。 さて、要は「新し物好き」だけの事ですが、きょうはこちらへ。 春菊天そば ¥350 ええ、とっても素朴感満タンなお店でしたね。 おばちゃんが二人か三…
ここのところ、冷えたり緩んだりで・・・老体が付いて行けませんわ。 まぁ、そこは年の功で昨年の11月頃からお家に帰ったら直にウガイをして、両手を肘近くまで丁寧に洗う様にしてます、風邪予防ですな。 で、今日も少し遠出。東武東上線に乗って川越へ。 …
今日も東京はいいお天気です。寒いけど・・・ なので、ネットで高評価のここに足を運びました。 駅の改札出ると、目の前に・・・名前は思い出せませんが、別のお店がありますからお気を付け下さいな。ボクは危うく自販機にコイン投入直前に気付きましたけど…
この看板は都内のあちこちで見掛けます。 都内を中心に展開するチェーン店の一つです。 ホームページ です。 二枚もり ¥290 ・・・安いわぁ。
【2012/6/27(水)】 「蕎麦道なび」ともう一つどなたかのブログで、都内屈指のお店だという評判を目にして・・・行ってきました。昨日(6月27日)の事です。 この場所、以前「morris」と言うラーメン屋さんに行った時降りた駅だ。 その時とは線路を挟ん…