蕎麦(ほぼ路麺)
月1回のクリニック通い。ふと見ると・・・ あれっ!? もぬけの殻??? 閉店した様です。 残念ですね。
今日は市ヶ谷のクリニックへ定期訪問し、真ん前の「瓢箪」の閉店を知って、その反動(と言うわけでもないけど)でコチラを思い出した。 時間もたっぷりある事だし、行くかぁと。 ほぉ、名物ですか・・・ ならば、名物を、とね。 鶏天太麺そば ¥570 お蕎…
今日のKJR(高齢者時給労務者)業務はお休み。そんな日はコチラさんへ行くのも良いんじゃありませんかね。久しぶりです。 ここの店主、お若くて確か二代目だった筈。 ちょっと前まではTwitterでお店の情報とか、ご自分の趣味とかを発信されていたんですが今…
今日は自由が丘方面。 で、前々から気になっていた新店、お蕎麦屋さんですね。 (写真は公式ページからお借りしました。) 行ってみましょ〜う。 雰囲気は・・・なかなかいい仕上がってますな、うん。 お蕎麦はシンプルに。何も足さないのがいいんじゃない。…
今日は上井草方面へ、少し早いけどランチタイム!!車を停めて、環八を渡って反対側にあるコチラさんへ。 この辺りの環八は地下に潜ってますので、地上の道路は比較的穏やかな感じです。 ところで、どうでも良いことですが・・・ふと気付きました。この環八…
コチラ方面でお昼時、久々の訪問です。 お昼を回ってましたので・・・やや出遅れ感アリ。案の定、満席寸前でした。カウンター奥の席へ滑り込んで注文。 ・・・発注はいつもの様に、 紅生姜天そば + おにぎり(梅) ¥540 豪華ではないけど、質素でも無い…
今日は中延方面。お昼は、久々にこちらさん。 たしか・・・代替わりしてる様ですよ。少し前まで若かったお姉さんと、丁度のお姉さんが切り盛りしています。 紅生姜、あります。 紅生姜天そば ¥500 言う事無し!! ええ、今日も美味しかった。♪ 六文そば …
今日はこっち方面。このお店時折閉まっていることがあるんよね。 今日は暖簾が掛ってますんでイザじゃなくて・・・いそいそと突撃。 何故だかお腹が空いていたんで、ちょいと奮発しましたぜ。 とりかつミニ丼+もりそば ¥1000 ここのお母さん、お年を召…
市ヶ谷にある「行きつけの診療所」・・・歳行くと、「主治医」が有ると無いとでは何だか安心感が違いますよね。 かつて金沢時代に、住まいのご近所さん医院にお世話になったのを皮切りに、その医院から札幌、そして東京・市ヶ谷(勤務地そば)の診療所と、カ…
火曜日の都内北方面を回るコース。相方はどちらかというと昼メシはPASする御仁だがここへは行きたいようだ。 モチロン賛成です。 ここへ来たらコレですな。 紅生姜天そば & おにぎり ¥530 ツユとネギの風味・・・合うんですなぁ。 これに足すことの紅生…
今日のお仕事はお休み。ですが、いつもの薬を貰いに市ヶ谷へ行った帰り道の定期巡回。 ここのところテレビとかで紹介されたせいか、一層の混み具合ですな。 ただ、今日はイマイチ客捌きが渋滞気味・・・ではなくで大渋滞。厨房内に何人か居るのに、作業の分…
今日は中延でお昼。「六文そば」が復活していると聞いたのでコチラさんへ。 おお!開いてるぜ。 カウンターでお蕎麦の注文を聞いているのは若い女性だ。 この業態では珍しいかも。 「おっ!変わったんだね」と聞くと 『ええ、いつもは15時からなんですけど』…
今年最後の定期巡回だな 最近テレビ番組で紹介されることが多く商売大繁盛継続中の様ですな、恐悦至極。いつ行っても行列だわ。 アッシには迷惑だけどね いつもの・・・紅生姜天そば ¥380 あ〜〜 良い風味だねぇ このツユと紅生姜天の風味に太目のネギの…
今日はコチラ方面です。この方面は良く来るんですが相方の希望もあってコチラさんへはなかなか来れませんでした。久々の訪問・・・ ナント、ほぼ1年ぶりです。 着席するなりお母さんに「おにぎりできますか?」と 「あいよ、できますよ」ってんで・・・「梅…
週明けの月曜日、久しぶりに横浜方面へ。 ・・・昼は何にすっかとウロウロしているうちに危うく昼メシ難民になるところだった。 で、こちらに飛び込み。 この時はダイエット意識が高まっていたんでこのメニューをチョイスです。 肉舞茸そば ¥600 コロッ…
前回このブログに登場したのは、2021年11月29日だ、 随分とご無沙汰したもんだわ。まぁ、この間に訪問してもUPしなかったってのもあるかもです。(有るな) それにしてもいつぞやTVのニュースで紹介されてからは昼時間を避けて行っても結構な混み具合です。…
今日のお昼時は中延界隈に。 大井町線の中延駅を挟んで東側に「六文そば」が、西側にこちらさんが有ります。 東側の六文さん、ここのところ臨時休業中ですな。以前行った時、味が変わったなぁと感じました・・・店員さんも変わっていたしなぁ。 なので、こち…
今日CSS業務は都内のJR中央線北側(文京区界隈)と総武線沿線、お昼時は亀戸辺りです。なので、東武・亀戸線の「亀戸水神駅」そばのこちらさんへ。 いつもはお婆ちゃんとお姉さん(お嫁さんかな?)お婆ちゃんの握るおにぎりがいいんんだよね。「あれ、お婆…
駅や街中の立ち食いそばをこよなく愛するワタシでも・・・ええ、偶には「書」を愛でることも有りますよ。ほぼ「牛に引かれて善光寺参り」なんですけどね。 「いのちを楽しみたまえ」でっせ。 と、まぁ・・・会場に入る前に腹ごしらえですわ。こちらさんも老…
こちらさんにお邪魔したのは・・・何と!9年も前の事。お店の近辺には何度か行ってましたので九年前とは自分でも驚きです。十年一昔しとはよく言ったもんで、歳と共に時間の流れが早くなる様ですなぁ。 keneat.hatenablog.jp 店構えは変わりないですね。お…
今日のCSS業務昼時はこちら方面。なので、お昼はこちらさん。 変わらぬ店先ですが・・・お蕎麦とご飯ものが若干のお値段UP。しょうがないですね、昨今の物価動勢ですから。 (個人的には、多少値段上げて労働分配率の上昇に結びつければ良いのでは、と思って…
本日は自由が丘から田園調布方面。コチラさん久しぶりに入れました。何せ昼時は駐車場が満車のことが多く、結構長い間ハズレ〜〜。 今日はラッキーなことに一台の空き有りです。 しばらく入らない間に昨今の食糧事情の波ががここにも押し寄せていました。 こ…
(工事中) ふわとろ納豆そば ¥800 砂場 関連ランキング:そば(蕎麦) | 新小岩駅
(工事中) 紅生姜+GTO(ゲソ・トリ・ボール) ¥420 一〇そば 関連ランキング:そば(蕎麦) | 駒込駅、巣鴨駅、西ケ原駅
(工事中) 春菊天そば ¥450 どん八 生麦店 関連ランキング:立ち食いそば | 生麦駅、花月総持寺駅、国道駅
千鳥ヶ淵の桜もそろそろです。 と、言うことで今日は板橋方面でお昼時。 (「食べログ」さんの写真にリンクしています。) 大せいろ ¥720 チョイと太めに仕上がったお蕎麦、何とも口当たりも喉越しもいいんですなぁ。 恐らく・・・旦那さんがそばを打ち…
一週間前も中延駅界隈で昼飯・・・で、反対側の「六文そば」さんへ。 今日はコチラさんへ。 ちょっとお腹が空いていたんで(・・・ここのところ季節のせいか食欲上昇気味なんです。)あじ天にもひとつ揚げ物を付けちゃいました。 あじ天そば+春菊天 ¥52…
仕事のあい間とかで見かけてはいるのですが・・・中々行けなくてナント、三年半振りでした。 どうなんでしょう、三年も経てば味も作り手さんも代わるのでしょうかね。 何はともあれ好物の春菊天を頂きます。 春菊天 ¥480 うん、汁がスッキリとして美味い…
今日は都内近辺をグルリと回るコース。中延でお昼時なのでコチラさんへ。チョイと久しぶりだな。 12時少し過ぎての入店。揚げ物の陳列棚をグルリと見渡すと・・・紅生姜天が見当たらない。相方が「紅生姜におそば」と発声すると、すかさず「売り切れです」と…
ここのところチョイチョイ行く機会に恵まれたもんですから、まとめてUPしときますかね。 ・・・それ位時間を空けると禁断症状が出て来るんですわ。ナンテネ。 (店頭写真は12/18) 1/18 紅生姜+鶏天結び ¥440 1/21 紅生姜と春菊(大盛) ¥510 ボー…