2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ここは新宿職安通りのJRガード近くの「富士そば」 ちょうどこの辺りでランチタイムと相成って・・・相方の希望もあってコチラさんへ。 うん、一度は食ってみたいと思っていた富士そばの「煮干しラーメン」 ふむ。。。 麺は・・・やっぱりお湯にささっと晒し…
KJR(高齢時給労働者)ランチ 鶴見に行ったらかなり高い確率で入るお店です。 量もそこそこ、リーズナブルなお値段です。 (2023/1/13 撮影) 2022/7/13 刺身定食 ¥900 2022/8/3 刺身定食 ¥900 2022/10/19 刺身定食 ¥900 2022/12/20 刺身定食 ¥9…
今日は自由が丘方面。 で、前々から気になっていた新店、お蕎麦屋さんですね。 (写真は公式ページからお借りしました。) 行ってみましょ〜う。 雰囲気は・・・なかなかいい仕上がってますな、うん。 お蕎麦はシンプルに。何も足さないのがいいんじゃない。…
今日は神代植物公園のバラ園を観にお出かけ。JR中央線・三鷹駅からバスか、京王線・調布駅からバスか・・・ええ、懐かしい調布駅からにしました。 調布駅は、学校時代の友人が住んでいたので東京に転勤した頃、週末になると飲みに出かけてました。懐かしい地…
吉祥寺でランチタイム。少し近辺をウロウロして見つけたコチラ。 「自家製」に惹かれました。 メニューは多々ありましたが・・・チョイと暑さを感じましたのでコレを。 サラダうどん ¥890 いかにも、ヘルシーですな。 野菜をむしゃむしゃと食い進んで行…
ときおりこの辺りで昼時を迎えることがあります。ここら辺だと選択肢はあまり無いんですが・・・結構いそいそと、ここになる。 ここさん素朴なんですなぁ。うん、「だいこん」って名前からして・・・いいですな。 今日もあっさりなコチラのセットを。 マグロ…
今日は上井草方面へ、少し早いけどランチタイム!!車を停めて、環八を渡って反対側にあるコチラさんへ。 この辺りの環八は地下に潜ってますので、地上の道路は比較的穏やかな感じです。 ところで、どうでも良いことですが・・・ふと気付きました。この環八…
野方ホープ 高田馬場店 関連ランキング:ラーメン | 高田馬場駅、西早稲田駅、学習院下駅 こんな所で昼時に当たることもある。車を止める場所から商店街まではチョイと歩くことになるが・・・腹が減ってはイクサにならんからね、歩きます。 野方ホープ、聞き…
コチラ方面でお昼時、久々の訪問です。 お昼を回ってましたので・・・やや出遅れ感アリ。案の定、満席寸前でした。カウンター奥の席へ滑り込んで注文。 ・・・発注はいつもの様に、 紅生姜天そば + おにぎり(梅) ¥540 豪華ではないけど、質素でも無い…
久々でも無いけど・・・中延方面でのお昼。 カレー好きの相方に誘われてコチラさんへ。 これまでも何度か来ましたが、ほぼカレーとナンの組み合わせだったので、 まだ食べたことのない未知のこれにしました。 ガパオライスセット ¥850 食べ方を知りませ…
今日は大宮から少し北上し、R16を走って春日部方面へ回るルート。かねてより行きたかったこちらさん、漸く行けましたぜ。 お店 ⬆︎ 左側の写真の扉から入店します。時間帯によってはここに行列ができます。右側写真の扉は出口専用になっています。 ⬇︎ 駐車場…
※ 商品の写真のみつけ足しています。日付は付け足した最終日としています。 【2023/1/28が本文初掲出日です。】 ボクにとっては五反野のソウルフードだ。 五反野にマンションを買って棲みついてやがて40年、その頃から食っていたここさんのラーメン。変わら…