とは言っても、稼働している企業は・・・少ない気がします。
飯田橋でした。
路麺ファンに高い評価の九段下「むさしの」に向かうか、新小川町「稲浪」に向かうか・・・
ささ「稲浪」へ行かう。
が、まだ休みだった。

なので、途中のこちらに。勿論「蕎麦道アプリ」のケビン師匠も評価しているお店です。

店先も、店内も小綺麗
にしています、いいですね。


かきあげより10円お高い春菊天にしましたよ。
春菊天そば ¥340

蕎麦はタイマーを使ってじっくりと茹で上げです。
細い蕎麦ですな。
つゆは、甘みを感じましたが濃いお味で美味しかった♪
営業:???(2013/1/4は開いてました)
